ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 破砕裂散 | トップページ | ゆふだすき »

2022年12月20日 (火)

湯速神験

伊豆の国山の南に出づる湯の速きは神の験なりけり SWV643

走る湯の神とはむべぞ言ひけらし速き験のあればなりけり SWV644

二所詣で知られる伊豆山の別名は走湯山だ。山上にあるお社から長い石段がふもとの海辺に続いている。そこには今でも小さな洞窟から温泉がほとばしり出ている。これが走湯山の由来であるばかりか「伊豆」の語源でもあるらしい。これらの歌はそうした事情をすべて手際よく歌に込めてある。お湯のほとばしる速さが、そのままご利益を引き寄せる速さでもあるのだろう。「むべぞ言ひけらし」とは「うまいことをいうもんだ」くらいのノリ。流麗な歌の調子もお湯の速さに負けていない。

« 破砕裂散 | トップページ | ゆふだすき »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 破砕裂散 | トップページ | ゆふだすき »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ