ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 玉津島守 | トップページ | 生ヴィオラソナタ »

2022年12月 4日 (日)

うち忘れ

うち忘れはかなくてのみ過ぐし来ぬあはれと思へ身に積もる年 SWV582

SWV577以降しばらく老いの身を嘆く歌が続く。22歳までの作品とわかっていても引き込まれる迫真の描写だ。積み上げる年齢を擬人化してそれに呼びかける趣向着想が実朝案件にふさわしい。時間がたてば老いるということさえ忘れていたということだ。それだって歳のせいなのだと。例によって現代語で説明を試みたらかなり錯綜するけれど、歌の形に整理されるとすんなり入ってくる。若き実朝がこれを詠むのは単に古典和歌の伝統に従っただけとはいえ、私自身がそうした年齢に差し掛かってきていることもあって、身に染みる。

« 玉津島守 | トップページ | 生ヴィオラソナタ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 玉津島守 | トップページ | 生ヴィオラソナタ »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ