ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« ハンガリーの系譜 | トップページ | 訳あり組 »

2023年4月11日 (火)

指揮者ブラームス

ブラームスの伝記を読んでいると、ブラームスが指揮をしていたことが頻繁に現れる。同時に伝記の記述を読んでいても、ブラームスが指揮を習ったという記述にはお目にかかれない。

若い頃には合唱団との関わりが頻繁に描かれる。ブラームスが歌ったのではない。手本くらいは示したかもしれないが、大抵は合唱の指導と表現されている。この指導に指揮が含まれることは確実だ。ブラームスは合唱指導の中から指揮を身につけていったと思われる。

ジンクアカデミー、楽友協会とキャリアを積み、やがて定職から離れても、ブラームスは頻繁に指揮者として自作の演奏に加わる。彼の指揮の腕前はどの程度だったのだろう。

一つの目安がある。友人のハンス・フォン・ビューローと2人で頻繁に演奏旅行に出かけた。ビューロー率いるマイニンゲン宮廷楽団との旅行だ。このときの出し物にはしばしばピアノ協奏曲が採用された。ブラームスとビューローが指揮とピアノ独奏を交代で担当したと伝えられている。

ハンス・フォン・ビューローは近代指揮法の確立者という位置づけにある大指揮者だ。彼と代わる代わる指揮を受け持ったということは、指揮者ブラームスの腕前を推測する良い目安だと感じる。ブラームス指揮の演奏が破綻したという記録は見当たらないのだ。

« ハンガリーの系譜 | トップページ | 訳あり組 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 指揮者ブラームス:

« ハンガリーの系譜 | トップページ | 訳あり組 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ