この度のリベートヴェン運動にあたり、手ごろな参考文献はないかと書店をうろついていて発見した。
そのものズバリのトリセツだ。ベートーヴェンより「トリセツ」が大書されているのがすごい。楽聖ベートーヴェンの入門手引書にはかなりなニーズがあるのだろう。
ベートーヴェンの楽譜上の用語使いが少しだけクローズアップされている。その調子で深堀りしてくれていたら「ブラームスの辞書」の比較参照で記事が数十本かけていたにちがいない。
« ネイティブの歌手たち |
トップページ
| 聞き倣し »
« ネイティブの歌手たち |
トップページ
| 聞き倣し »
コメント