ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« チャットGPT | トップページ | 案の定なオチ »

2023年5月 5日 (金)

ドイツの言葉と絶景100

いやもうご機嫌な本。 なぜか長男が私にプレゼントしてくれた。 ドイツの諺と著名人47名の言葉が、うつくしいドイツの風景写真とともに、見開き1ページに一つ記されている。 写真についての簡単な説明と、ドイツ語原文とその和訳だけで構成されている。 サクサクと読めて気持ちがいい。



20230301_154508_20230301151401


目次がない。 目次を見渡してひとまず全体を俯瞰することができない。 読み進めるとそれがとんだ横着だとわかる素晴らしい言葉たち。 ドイツの、正確にはオーストリアなどドイツ語圏を含む人々の知恵の結晶だと実感する。 写真は必ずしも風景ばかりではない。 名もない
菜の花畑だったり、カリーブルストだったり、ノイシュバンシュタイン城のような大パノラマから日常の一瞬までが丹念に切り取られている。

何よりうれしいのは時々行ったことがある場所の写真が出てくることだ。

  1. ケルン大聖堂
  2. ローテンブルク・シュピタール門
  3. バンベルク旧市庁舎
  4. リューベック・塩の倉庫
  5. ライプチヒ・ニコライ教会
  6. ライプチヒ旧市庁舎
  7. ハンブルク・エルプフィルハーモニー
  8. ミュンヘン・アリアンツアレナ
  9. ニュルンベルク・フラウエン教会
  10. ゲルチュタールブリュッケ

などなど。内容の紹介を始めたらきりがない。100全部引用したいくらいだ。

ひとつだけここに引用する。「多くを持っている人が豊かなのではなく、多くを与える人が豊かなのです」

ドイツ大好き。

 

 

« チャットGPT | トップページ | 案の定なオチ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« チャットGPT | トップページ | 案の定なオチ »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ