2個イチの起源
バッハのオルガン自由曲には2曲一組を標榜するものが多い。「前奏曲とフーガ」「トッカータとフーガ」「幻想曲とフーガ」などなど。どれにも「フーガ」が入っている。「フーガ」を聴かせることが目的で、その前に「前奏曲」「トッカータ」「幻想曲」が置かれると申していい。
ところがだ。ブクステフーデのオルガン自由曲41曲には、このパターンが1曲もない。
- Prelude 21曲
- Toccata 5曲
- Ciaccona 2曲
- Passacaglia 1曲
- Canzona 4曲
- Canzonetta 5曲
- Fuge 3曲
以上だ。
ブクステフーデの作品は自筆譜が残されておらず、すべて他人の筆写譜による伝承だ。我々の眼前に残された作品は幸運の賜物だ。散逸した作品の中に、「前奏曲とフーガ」があったこもしれないから断言にはなお慎重を要する。偶然の産物であるなら、なぜ、バッハ型2個イチが偶然1つくらいは残ってもよさそうなものだ。筆写するに足る優秀な作品が「2個イチ型」にはなかったということか。
« バスケットボール大国 | トップページ | フーガ包含型 »
コメント