ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« コーヒーサーバー | トップページ | 帰属意識 »

2023年10月26日 (木)

強め

難解。「強」という漢字を用いてはいるが「強く」とは決定的に違うと感じる。

ゴルフのパッティングを想像する。「強く打て」と「強めに打て」ではプレイヤーの心構えは大きく変わる。「強く打て」は、単なるインパクトのことだけを念頭においている感じだが、「強めに打て」になると様々な要素を加味することが求められる。グリーンの形状、ボールの位置、カップの位置、プレイヤーの置かれた状況、天候など全て頭に入れた上で「強め」であることが求められる。絶対に入れねばならぬパットなのか、3パットさえしなければいいのかという状況も大きく関わってくる。

それらを全て加味してなお、「Never up Never in」の精神でというのが「強め」の意味だ。

パッティングの話を音楽のダイナミクスに置き換える。もしかすると「強く打て」が「f」に相当するのに対し「強めに打て」は「poco  fなのではないかと感じている。

 

 

« コーヒーサーバー | トップページ | 帰属意識 »

コメント

福さんさま

お返事遅くなって失礼しました。
メール返信させていただきました。

はじめまして。メールをおくらせていただきましたが、届いていますでしょうか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強め:

« コーヒーサーバー | トップページ | 帰属意識 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ