ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 母の気概 | トップページ | 子等の結束 »

2023年11月18日 (土)

母方の家系

網膜剥離の手術を受ける私をやけに心配した母だった。

今を去ることかれこれ55年ほど前、母は実母の手術に付き添ったという。網膜剥離の手術だったと言っている。私から見たら母方の祖母にあたる。手術も大変だったが、術後も大変だったと、まるで昨日のことのよう。そして母自身も1996年の秋に白内障の手術を受けた。そして今回の私となると、こりゃもしかして遺伝かと疑いたくもなる。

亡き父も晩年に網膜剥離の手術を受けた。がしかし、父の場合は顔面強打によるものなので、遺伝とは思えない。

母はこの手の遺伝系の話をまことしやかに語るのが大好きだ。いわく「誰に似たのかねぇ」となんでも遺伝に根拠を求める。

目の手術は大変だとため息をついてはいたが、気を取り直したように「でも、うちの家系はガンにならないから」と噛んで含めるかのようだ。

« 母の気概 | トップページ | 子等の結束 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 母の気概 | トップページ | 子等の結束 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ