ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« バッハの手術 | トップページ | 同時ビフォーアフター »

2023年12月18日 (月)

運の使い時

そりゃあ、10月20日に右目に異変を感じた時はどうなることかと思った。嘱託再雇用とはいえ、年末繁忙期に向かってそこそこの業務も抱えていた。娘らの巣立ちもあって入院で家を留守にするには母も気がかりだ。

気丈な母そして、職場の支援もあってこうして今両目に本来の光を取り戻した。考えてみるといいタイミングだった。もともと白内障の進行は明らかで、2027年の運転免許更新までに手術不可避の状況だった。2025年の再雇用終了を待ってとも考えていたが、現職場の健康保険の傘の下で手術をした方がよかった。母の気力が充実している今の方がよかった。突然の網膜剥離に背中を押された感じだ。今後定期的な眼科への通院があるにはあるが、それはどの道不可避であった。信頼に足る主治医にであったこともまた収穫だ。

手術を終えた今冷静に考えると運がよかった。こういうときに運を使うものだ。白内障手術経験者のバッハのご加護かと前向きに考える。

« バッハの手術 | トップページ | 同時ビフォーアフター »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バッハの手術 | トップページ | 同時ビフォーアフター »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ