ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 我らキリストを讃えまつらん | トップページ | 年末練習 »

2023年12月27日 (水)

見よ父の我らに賜いし愛の

BWV133、BWV151とともにクリスマス3日目を構成するBWV64「Sehet,welch eine Liebe hat uns der Vater erzeiget」である。ライプチヒ着任の年のクリスマスの3日目の初演。「御子の降誕は、すなわち言葉の肉体化」云々と説明されてもさっぱり。

「Rauch」(煙)を主役に据えた第3曲のソプラノのアリアにおけるヴァイオリンの煙っぷりに耳が行きがち。見事な描写というにはあまりに啓示的。

ディースカウ先生の出番は、わずか1分半のレチタティーボにとどまる。「天国は私の確信である」ときっぱり。続くアルトのアリアともども「天国礼賛」の流れ。フィナーレは合唱で、「だから高慢と華美は慎め」という論法かと。

« 我らキリストを讃えまつらん | トップページ | 年末練習 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 我らキリストを讃えまつらん | トップページ | 年末練習 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ