ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 正月の集まり | トップページ | 最重要参考文献 »

2024年1月 4日 (木)

重要参考文献

1987年初版、2011年に第五版という具合に版を重ねてきた名著。音楽之友社から刊行された「バッハ カンタータ研究」のことだ。

20231230_081408

最終第8章が「バッハ・カンタータと19世紀」と銘打たれていて、その末尾397ページから412ページまで延々とブラームスが取り上げられている。はっきり申してそこだけを目的に購入した。他の場所は斜め読み同然で読み飛ばした。目からうろこが束になって落ちた記憶がある。

今回の「カンタータで辿る教会暦」という企画を立ち上げるにあたって再読を試みた。ブラームス関連以外のぺージもちゃんと読んだ。最初に読んだころよりもカンタータの知識がたまってきているせいか、やけに説得力がある。二度見の連続だった。

 

« 正月の集まり | トップページ | 最重要参考文献 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 正月の集まり | トップページ | 最重要参考文献 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ