ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 歌われて納得 | トップページ | 指揮者シュライヤー »

2024年2月 8日 (木)

カウンターテナーまで

昨日の記事でBWV82「Ich habe genug」がコントラルト独唱で歌われて違和感がないと書いた。

実はルネ・ヤコブスというカウンターテナー歌手も歌っている。「アルトカンタータ集」という試みの中で、この作品が平然と取り上げられている。教会に女性の立ち入りが制限されていたバッハの時代、カウンターテナーは今よりもっと自然だったはずだから、このトライに説得力が宿る。

コントラルトのシュトゥツマンより高い声という感じ。ポンと聞かされたら「あれっ」と思う。女声のアルトとも決定的に違う。なんか変という感じ。聴き進むとそれは不慣れのせいだとわかる。

« 歌われて納得 | トップページ | 指揮者シュライヤー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 歌われて納得 | トップページ | 指揮者シュライヤー »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ