イスラエルの牧者よ耳を傾け給え
復活祭後第二日曜日用には「Du hirte Israel hore」BWV104である。「イエスはよき羊飼い」云々のお説教の後に演奏される。
まず目につくのはオーボエ族の総動員だ。オーボエ本体についで、オーボエダモーレとオーボエダカッチャが続く。「愛のオーボエ」と「狩りのオーボエ」だ。
特にだ。第5曲バスのアリアは、愛のオーボエを従えたフィッシャーディースカウ先生の子守歌とも聞こえる。
« 計画行使 | トップページ | 弦楽四重奏の夕べ »
« 計画行使 | トップページ | 弦楽四重奏の夕べ »
コメント