ケーテンの栄光
そりゃまあ、膨大な数の宗教作品やオルガン曲、さらにはクアヴィーア作品だけをとっても、バッハの凄さはいささかも減じられはしないだろうと、心から思うけれど、ヴァイオリンやチェロ、あるいはその他の楽器の参加を促した管弦楽曲や室内楽がもしなかったら、私のバッハへの傾倒は少し遅れていたはずだ。
1717年から1723年までの6年間、ケーテンの宮廷楽長として過ごしたとき、現代の愛好家から傑作認定されている世俗器楽曲が多数生まれている。バッハ30代の器楽の黄金期と認定する。
« 結婚カンタータ | トップページ | 人々汝らを除名すべし »
コメント