ソートキー不全
昨日、我が家のブランデンブルク協奏曲の第6番のコレクションをとりまとめた。
録音年順に列挙したが、ひとまず「演奏団体名」をキーに表示しておいた。しかしソリストがジギスワルト・クイケンの演奏には団体名の記載がない。著名なピリオド楽器奏者の集まりでの演奏という事情もありそうだ。
そうした目で見てみると、ブランデンブルク協奏曲第6番の演奏は「演奏団体」「指揮者」「ヴィオラ奏者」の3つどれで表そうとも、最低1つは「不明」の演奏が出てしまう。
そりゃバッハだから指揮者なしの演奏はあるに決まっているとして、演奏団体名は名はともかくヴィオラ奏者の名前も書かれていないこともある。これはあんまりだ。ブランデンブルク協奏曲全6曲のうち、ソリストの名前不記載があるのは6番だけだ。
かといってヴィオラ奏者の腕前の披露という楽曲でもない。ヴィオラ奏者の名前を前面に押し出しにくい事情も透けて見える。
« ブラ6コレクション | トップページ | A線はラー線 »
コメント