ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« Double B | トップページ | 備えとしての二重チェック »

2025年3月 1日 (土)

日々平穏

1月31日の退職から1ヶ月経った。

退職後の生活を想像出来ずにいたが、なんということはなかった。毎日が土日という感覚だ。血圧がやや改善したほかには、ほぼ想定内。

何より母を一人にする頻度が減った。異変の備えなどと身構えてばかりも野暮で、ときどききれいな景色を見せておいしいものを食べに行く。こうなるとうまいものだけを食べて生きてゆけばいい。どうせカロリーを摂るならおいしい物でだ。

加えて毎日楽器が2時間弾けている。在職中も毎日1時間は楽器に触っていたが、まんまと倍増だ。CDやDVDの鑑賞まで加えて、ことある毎に音楽。とりわけバッハ。

通院が多いと言えば多いが、奇妙なことにそれが健康のあかし。むしろよい気分転換で、都内に出る格好のきっかけ。

在職ラスト1年だったことと、職場オケの関係で飲み会が激増していたが2月はゼロ。そのことがストレスになっていないのでOK。

収入が年金のみになる。節約と計画だけは不可避。

そして全てを覆い尽くす初孫とふれあい。

この枠組みこそ新しい生活。

« Double B | トップページ | 備えとしての二重チェック »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Double B | トップページ | 備えとしての二重チェック »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ