ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 日々平穏 | トップページ | 第三次令和の大整理 »

2025年3月 2日 (日)

備えとしての二重チェック

昨日日々平穏と余裕をかましてみせたものの、ミクロに眺めると実は冷や汗もかいていた。

ブログ管理の日常として、月末には翌月の記事を公開予定日順に整列させる。200少々の備蓄記事のうち翌月予定分を、公開予定日にセットしている。2月は短いのでその作業を行ったのは25日だった。

一方ココログのシステムメンテナンスは25日26日の両日だ。このメンテに際してトラブルが発生し、25日更新のデータが管理画面に反映しない現象に見舞われた。

そりゃ困る。といって大急ぎで修正に入るとろくな事は無い。冷静にシステム復旧を待つ方が賢いとばかり、静観した。データの復旧は月末までかかり、昨日ようやく復旧した。

記事の公開管理は、ココログの管理画面とは別にエクセルファイルで行っている。ココログのシステムがトラブルを起こしても、パソコン上にエクセルが生きているから、そちらを参照しながらココログ側のデータをコツコツと修復すればいい。

こういうこともある。記事の備蓄は多い方がいいし、その管理はココログ管理画面とエクセルの2重管理がいい。普段はこの両者の一致だけを見張り続けている。

 

« 日々平穏 | トップページ | 第三次令和の大整理 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日々平穏 | トップページ | 第三次令和の大整理 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ