お祓いが必要
この5月、いろいろあった。
初孫の初節句、長女夫妻の新築祝いの両者は吉事であるにはあるが、新築の話のテンポが速過ぎて面食らった。
年金生活1年生の私にとって、奇数月のやりくりが鬼門だとリスク抽出は出来ていたが、想定以上だ。自宅の固定資産税や自動車税など5月はそもそも出費が多い。11日の親戚の法事はあらかじめ分かっていたが5日に叔父が急逝した。
母の日に栗椀を贈って喜ばれたのも束の間、その日の夜にヴィオラの弓のネジが壊れた。その後弓の毛のトラブルまで重なって散々だった。
そうこうするうちに19日に奥歯が欠けた。21日に応急処置をしたが金属をかぶせる処置まで必要と診断された。
で、25日に母を連れて叔母を見舞いに行く途中で、車のディスプレーがブラックアウトしてしまった。
験直しが要る。
最近のコメント