ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« ドーヴァーで御の字 | トップページ | 楽器の寝床 »

2025年6月11日 (水)

ケース内除湿

昨日梅雨入り。そしてまもなく夏。

温暖化の影響によってか、今や亜熱帯もどきの日本の梅雨や夏は、弦楽器のコンディション維持にとって鬼門だとも聞く。

除湿が完全に行き届いた部屋などというのはあまり現実的ではあるまい。楽器を取り出して演奏する時はいたしかたないと諦めて、弾かないときの保管には注意を怠るまいと心から思うが、ケース内に除湿剤を入れておく位が関の山でもある。みなどうしているのだろう。

いっそのことと思い詰める。

ずっと弾きっぱなしというのはいかがか。除湿がままならぬならせめて風当て。あるいは、弾かぬときも寝床の上にそっとおいておく。365日24時間我が家の自室には私以外入ってこない。楽器を寝床に放置でもうっかりなどということはない。

リスクと言えば火災、地震などによる避難のとき、楽器を持って逃げるのが一手遅れるくらいか。

« ドーヴァーで御の字 | トップページ | 楽器の寝床 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ドーヴァーで御の字 | トップページ | 楽器の寝床 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ