思わぬ余禄
ココログ出版のモニターに今年当選したのは私を含めて10名だ。ココログのモニターになって自分のブログが本になった喜びの表現も10通りである。そのことを紹介する記事がお知らせココログに掲載された。ココログ管理画面へのログインページからもリンクされている。
実際の記事はこちらからどうぞ。
当選者10名の喜びの声を一堂に集めた記事だ。本を手にしての感想記事を紹介してもらえることは最初から仄めかされていたが、実際に記事が掲載されるのは嬉しい。他の当選者がどんな記事にしているのかよくわかる。もしかして私は異常かもしれない。それも望むところである。そうした異常振りまでもが鑑賞の対象である。
そして何よりも凄いのは、その影響力だ。記事は一昨日14日夜に公開されたようだが、そこを経由したアクセスがとても多い。お知らせココログに掲載されることの威力は素晴らしい。
無料で2冊も作ってもらえて、言いたい放題した上に、アクセスも増えた。今日のこの記事で関連記事は13本に達した。ブラームス生誕200年まで継続するには1万本以上の記事が必要だが、このことで0.1%強を稼ぐことが出来た。この手の小さな喜びを実直に拾い集めること無しに1万本の記事は実現しない。
最近のコメント